2019年より四年ぶりの夏の発表会を開催!
2023年7月
フラワーギフト
【作曲・解説 平山 雄一】
お祝いや感謝、追悼など、様々な気持ちを込めて人に花を贈る場面がありますが、全てに共通するのは、そこに「人を想う心」があることだと思っています。
ここ最近は特に、人が人を恨んだり傷つけたりと、苦しく辛い出来事に気が滅入ってしまうことが多いですが、そんな中でも誰かを思う気持ちを大切にしたいということ、またこの曲を受け取っていただく皆様を少しでも癒し、暖かな気持ちに出来たらいいなという願いを込めて、「フラワーギフト」というタイトルを付けました。
華やかで美しいキラキラした曲を、というリクエストをいただいていたこともあり、前半はポップで明るい曲調になっています。弾むようなリズムの上でのびやかに歌うメロディ、フワッと雰囲気が変わるようなハーモニーの変化などを楽しんでいただければと思います。
独奏から始まる中間部は、前半とは変わってゆったりとしたバラードで、少しセンチメンタルな雰囲気の音楽になっています。花を贈ること、人を想うことの尊さ、恨み傷つけ合ってしまう人たちへの遣る瀬無い気持ちなどを思いながら作曲しました。
中間部が終わると再び前半のリズム、メロディーが始まり、そのまま明るく華やかに曲は終わります、
不穏なニュースに気持ちの落ち着かない日々が続きますが、お聴きいただく皆様、そして演奏していただく薩摩フルートの会の皆様が、優しい気持ちで前を向けるような一曲になれたらと思います。
2022年12月10日
第2条 本会は、フルートオーケストラを通してアンサンブルの音楽性・技術の向上を高めあいながら親睦を図るとともに、鹿児島の音楽文化の発展に寄与することを目的とする。
メンバーは老若男女、初心者からプロまで、年の差も技術の差もありますが、それぞれが無理せず、自分のできる最大の演奏を心がけてくださっています。
また、会の運営やコンサートの準備などの仕事にも積極的に関わってくださいます。
何よりも、知らなかった者同士が、フルートを通じて仲良くなれることが一番です。
アンサンブルの楽しさ・魅力を体感する、フルート愛好家の集う場になっています。
2023年4月
本年度のメンバー(会員)を募集しています。
気軽に見学・体験にきてくださいね!
薩摩フルートの会では、フルートオーケストラで、メンバーの皆さんと一緒にフルート演奏をやってみたい、自分のフルートレベルを向上したいと思っている方の入会をお待ちしております。
フルートの経験のある方はどなたでも入会できます。
入会について⇒メンバー・サポート会員
2023年1月
2022年5月
平素より、薩摩フルートの会ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
「音の記録」に過去の演奏会の曲をアップしています。2021年7月より。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
2023年8月現在:全38曲
2009年4月1日、長年の夢であった「鹿児島にフルートオーケストラを!」との熱い想いを乗せて、
地元のフルートに携わる10名の指導者・演奏者が「薩摩フルートの会」として活動を開始しました。
同年10月16日、第一回「薩摩フルートの会コンサート」を開催。
この演奏会をきっかけに、大勢の方がフルートアンサンブルに興味を持ってくださり、新規メンバー募集には幅広い年代のフルート愛好家が集まりました。
2019年4月21日、第十一回演奏会「10周年記念コンサート」を開催。
皆さまからのあたたかいご支援をいただき10周年を迎えることができました。
2020年2月8日、第十二回演奏会「フレッシュ薩摩」中高生有志による初々しい演奏は素敵でした!
2022年12月10日、第十五回演奏会「プラチナ薩摩」フルート愛好家の集う場として、アンサンブルの楽しさ・魅力を味わっていただきました。